2012-11-08(Thu)
iPhone4s 生き返りました
先日、遅ればせながらiPhone5 に機種変。
余ったiPhone4sは下取りに出すつもりだったが、
2万円で手放すのは心寂しかったので、登山専用機に変身。
余分なアプリ入れずにスッキリさせたら、
GPSフル活動でも電池が一日持つ!
1500mAのバッテリー内蔵ケースに入れて、連続使用16時間できました。
アプリは『Field Access』で、
これは現在私が山でのスマホのバッテリーを一番消費しているやつ(つまり一番使っている)。
国土地理院の地形図を表示し、現在地特定と軌跡を記録できる優れもの。
まだまだガーミンなどのGPS専用機にはかないませんが、
慣れ親しんだ地形図がそのまま表記されるのはとてもグーです。
地形図表記のアプリはたくさんありますが、現時点では一押しかな。。

余ったiPhone4sは下取りに出すつもりだったが、
2万円で手放すのは心寂しかったので、登山専用機に変身。
余分なアプリ入れずにスッキリさせたら、
GPSフル活動でも電池が一日持つ!
1500mAのバッテリー内蔵ケースに入れて、連続使用16時間できました。
アプリは『Field Access』で、
これは現在私が山でのスマホのバッテリーを一番消費しているやつ(つまり一番使っている)。
国土地理院の地形図を表示し、現在地特定と軌跡を記録できる優れもの。
まだまだガーミンなどのGPS専用機にはかないませんが、
慣れ親しんだ地形図がそのまま表記されるのはとてもグーです。
地形図表記のアプリはたくさんありますが、現時点では一押しかな。。
