fc2ブログ
2010-03-04(Thu)

山歩きの基本がわかる本

私とカンスケの二人で書きました。
山登り初心者だけでは無く、初心者予備軍。。
これから山を歩いてみたいな…と思っている人、
まだ山登り、山歩きを始めていない人、是非読んでみてください。

3/06(土)発売です。

書店に無い場合は、下記のリンクからご購入お願いします。
尚、山に関するご質問、引き続きお受けします。
何でも聞いてください。→このブログのフォームよりどうぞ。。

山歩きの基本がわかる本山歩きの基本がわかる本
(2010/03/06)
川名 匡・菅野由起子

商品詳細を見る


内容見本です① 内容見本です②
山歩きを全く知らない人でも理解できるように、わかりやすく作りました。

目次・内容
第1章 憧れの山にチャレンジ
日本一の富士山に登る
  富士山に登ってみよう・初心者におすすめコース・服装と装備・体力・ご来光・交通手段
世界遺産の屋久島に登る
  縄文杉・白谷雲水峡・屋久杉ランド・ベストシーズン・島内の交通手段と服装
  ・食事とトイレ・山小屋・屋久島への交通手段

第2章 山歩きを始めたい!
始める前の不安や疑問
  体力の不安
  誰と歩く

第3章 山歩きの計画を立てよう
山選びとコース決めの疑問
  山選びのポイント
  スケジュール
計画を立てるときの疑問
  出かける前に
  距離とコースタイム
  地図の読み方
  グループ登山
  登山計画書

第4章 山歩きに出かける準備をしよう
ウエアの疑問
  ウエア選び
  ウエアの購入
シューズの疑問
  シューズの疑問
  シューズトラブル
ザック・レインウエア・装備の疑問
  ザック・レインウエア・装備
食事の疑問
  山の食事
持ち物や荷づめの疑問
  持ち物チェックリスト
  山の必需品

第5章 山にでかけよう
山行に関する疑問
  いよいよ出発
  山のトイレ
  山の常識と携帯電話
  当日の天気
  山の豆知識
歩き方と休み方の疑問
  バテないためのコツ
  登り下りのコツ
  マナーと休憩
山小屋に宿泊するときの疑問
  山小屋に泊まる

第6章 山で困ったときの対処法
悪天候で困った
  悪天候で困った
  雨・雪・雷
山行中のアクシデントで困った
  クマやイノシシに遭遇・ハチに襲われた・道に迷った
ケガや病気で困った
  傷病者が出た・靴ずれ・ねんざ・高山病・熱中症など
安全のために

以上.....

Tadashi Kawana

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

遊びに来ました!
本を書かれたのですね!まさに今の私にピッタリかもしれません。本屋さんで探してみますo(^-^)o

Re: コメントありがとう

コメントありがとうございます。

まずは本屋さんで確かめてから…
でいいですよ。

プロフィール

mtkawana

Author:mtkawana
(社)日本山岳ガイド協会(JMGA)認定
 山岳ガイド・ステージⅡ
 (JMGA旧・上級登攀ガイド)
Neo森羅(旧名:山岳会・森羅)
 創立者・現代表CL
川名 匡(かわなただし)
よろしく。

リンク
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
アクセスカウンター
2008.02/05~
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム
ご連絡はここから…
お願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

川名スケジュール・メモ
2020年…いよいよ冬です!

■企画ガイド
■個人(プライベート)ガイド

お問い合わせお待ちしています。

※参加したい人、連絡ください。
※個人ガイドのご依頼もどうぞ。
★連絡は→上記メールフォームへ

======================

じゃらんnet

ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる