fc2ブログ
2008-07-29(Tue)

尾瀬沼から帝釈山~田代山

尾瀬沼
尾瀬沼から檜枝岐村へ下り、帝釈山~田代山を歩いてきました。

今年の尾瀬はニッコウキスゲがあまり咲いていないとの情報があり、
行ってみたらやはりだいぶ少ない感じ。
上の写真は、あるところを中心にして撮ったものです。

尾瀬は大清水から日帰りで抜けて、
初日は檜枝岐村泊。
翌日に帝釈山~田代山のコースを歩いてきました。

田代山にて
黄色いのはキンコウカ。田代山の山頂付近で、尾瀬よりも花が多かったです。

more...

2008-07-13(Sun)

夏富士は大にぎわい…

吉田口山頂直下にて

士山に登ってきました。
毎年何度となく、富士山には登っていますが、こんなハイシーズンに登ったのは久しぶりです。
とにかく人が多い…
こんなに沢山の人が登って、富士山の標高が低くなってしまわないかと…
本気で心配しました。

吉田口の9合目付近
この登山者の列…すごいと思いません?

 

more...

2008-07-10(Thu)

ウイグルの旅

火焔山
新疆ウイグル自治区に行ってきました。
崖崩れがあったり、ボゴダ周辺が入山禁止になったりで、予定がだいぶ変わってしまいましたが、
それでも色々な場所を訪れ、また新たな新疆を体験できました。

上の画像はトルファンの近くにある火焔山。
そして下の画像は、天池周辺の山でのハイキング。
この二つの景色二つとも、ウイグルなんですね。
このメリハリがまた、ウイグルの旅の楽しさかもしれません。
天池周辺でのハイキング

more...

プロフィール

mtkawana

Author:mtkawana
(社)日本山岳ガイド協会(JMGA)認定
 山岳ガイド・ステージⅡ
 (JMGA旧・上級登攀ガイド)
Neo森羅(旧名:山岳会・森羅)
 創立者・現代表CL
川名 匡(かわなただし)
よろしく。

リンク
カレンダー(月別)
06 ≪│2008/07│≫ 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
アクセスカウンター
2008.02/05~
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム
ご連絡はここから…
お願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

川名スケジュール・メモ
2020年…いよいよ冬です!

■企画ガイド
■個人(プライベート)ガイド

お問い合わせお待ちしています。

※参加したい人、連絡ください。
※個人ガイドのご依頼もどうぞ。
★連絡は→上記メールフォームへ

======================

じゃらんnet

ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる