fc2ブログ
2021-11-26(Fri)

冬が始まります

しばらく(ここ二年)一般募集はせずに深く潜行しておりましたが、この冬からはまた皆さんと山に登れそうですね。
という訳でもう冬です。今年から雪の山を目指す方も、そして2年目3年目やしばらく雪山から遠ざかっていた方達も、
アイゼンワーク講習を鷹取山(神奈川県横須賀市)でしています。
尚、すでに数回開催済みで、既存の日程的には11/28(日) …もう明後日だ!
を残すのみとなってしまいましたが、この後も、個人的なオファーは受けさせてもらいますので、
是非皆さん鷹取山来てください。
実際の講習は、
■トレーニング(講習)内容
1.アイゼンの装脱着
2.ピッケル使用
3.アイゼン装着での水平歩行と斜面歩行(フラットフィッテング)実践
4.アイゼン装着での岩場歩き(歩行・移動)
5.アイゼン装着での岩場登下降(緩斜面と急斜面)
6.積雪期の必要なロープワーク(ロープ結び数点)
7.その他、必要と思われる事
となります。(これを雪のない岩場の上で実施します。

参加申し込みは、まず希望日程をお知らせください。
折り返し返信いたします。
ご希望の日程にできるだけ合わせますが、土日は山の予定がすでにあり、厳しいです。
平日をお選びください。
連絡は、このページ右のフォームをご利用ください。→
※11/28(日)もまだ空きあります。申し込みは前日まで可です。

川名匡@山岳ガイド事務所

鷹取山アイゼンワークトレーニング1
鷹取山アイゼンワークトレーニング2
鷹取山アイゼンワークトレーニング3
2020-11-24(Tue)

2021年冬の企画一覧

以下、2020年12月より2021年5月までのガイド企画一覧です
日付・目的地・ガイド料金のみ表記の一覧ですが、
興味のあるものありましたら、ご連絡ください。(右のフォームにて)→
★表記は技術度☆/体力度★ 🔰初心者向けおすすめ


12/05(土)~06(日) 天神平・雪上講習会 ☆/★ 🔰
内容:雪上講習と天神尾根からの谷川岳登頂
34,000円/1名

12/12(土) 及び 12/13(日) 鷹取山雪山講習会 ☆ 🔰
12,000円/1名

12/19(土)~20(日) 富士山雪上講習会 ☆/★★
34,000円/1名

12/26(土)~27(日) 戸隠高原スノーシューと飯綱山登頂(テント泊) ☆/★ 🔰
38,000円/1名

12/30(水)~01/03(日) 中崎尾根から槍ヶ岳(テント泊) ☆☆☆/★★★
145,000円/1名

1/09(土)~12(火)or13(水) 西表島・ジャングル横断縦走 ☆/★★
110,000円/1名

1/23(土)~26(火) 厳冬期屋久島・宮之浦岳登頂 ☆☆/★★
99,000円/1名

2/08(月)~14(日) 厳冬北海道 北見周辺と阿寒周辺の山旅 ☆/★ 🔰
期間中の最低3日間以上参加で日額24,000円/1名

2/27(土)~3/02(火) 礼文島スノーシュー ☆/★ 🔰
61,000円/1名

3/13(土)~15(月)西穂高岳 ☆☆/★
目的:西穂高岳登頂と上高地下山
68,000円/1名

3/20(土)~24(水) 尾瀬スノーシュー横断 ☆/★★
64,000円/1名

3/27(土)~30(火) 利尻山登頂 ☆☆/★★
88,000円/1名

5/07(金)~09(日) 明神岳 明神岳東稜登攀 ☆☆☆/★★
89,000円/1名

5/22(土)~26(水) 屋久島 奥山周辺沢登り(2カ所入渓) ☆☆/★
99,000円/1名

以上、川名匡@山岳ガイド事務所
2017-01-18(Wed)

2017年冬期・赤岳登頂企画について

厳冬赤岳2899m
2017年冬・赤岳登頂企画のお知らせです
期日(3回あります)
(1) 01/21(土)~22(日) [2/4]◎
(2) 02/04(土)~05(日) [0/4]△
(3) 02/18(土)~19(日) [2/4]◎
ガイド料金:45,000円/1人
集合:茅野駅改札口08:00
(例:◎催行決定/△募集中/×中止決定 [申込み人数/定員])
行程:
1日目 茅野(タクシー)→美濃戸口~美濃戸~赤岳鉱泉~行者小屋~(地蔵尾根)~赤岳天望荘(泊)
2日目 赤岳ピストン~赤岳天望荘~行者小屋~美濃戸~美濃戸口(解散)

この企画は茅野駅集合時間が早いため、JR等利用の場合は前泊が必要です。
ガイド料金に現地までの交通費及び山小屋宿泊代等は含まれません。(ガイド経費は含まれる)
冬山完全装備が必要です。
申込み時に過去の冬山経験をお知らせ下さい。(参加できない場合もあります)

申込みは mt@tk5.jp まで、
氏名/生年月日/住所/過去の川名企画参加状況
をメール送付お願いします。
2013-12-17(Tue)

乗鞍高原で雪上講習会

2013_1215-2.jpg
乗鞍高原で雪上講習会をしてきました。
いや実は、西穂独標を目指したのですけど、
悪天候にてあきらめて、乗鞍高原に転身した訳です…。
でもこれが意外と楽しくて、
みんなで雪遊び(雪上講習会)をしました。
2012-11-13(Tue)

スケジュール表2012冬

最新のスケジュール表をupします。
こちらを見ていただき、参加希望の企画がありましたらご連絡ください。
K&K冬2012~2013 (PDFファイル)

ご連絡はこのページのフォームまで。
よろしくお願いします。

川名
プロフィール

mtkawana

Author:mtkawana
(社)日本山岳ガイド協会(JMGA)認定
 山岳ガイド・ステージⅡ
 (JMGA旧・上級登攀ガイド)
Neo森羅(旧名:山岳会・森羅)
 創立者・現代表CL
川名 匡(かわなただし)
よろしく。

リンク
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター
2008.02/05~
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム
ご連絡はここから…
お願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

川名スケジュール・メモ
2020年…いよいよ冬です!

■企画ガイド
■個人(プライベート)ガイド

お問い合わせお待ちしています。

※参加したい人、連絡ください。
※個人ガイドのご依頼もどうぞ。
★連絡は→上記メールフォームへ

======================

じゃらんnet

ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる