fc2ブログ
2015-04-17(Fri)

恒例黒百合地酒の会…

このブログ、しばらく冬眠しておりましたが…山も春です。
モソモソと穴蔵からから這い出してまいりました。
で、久しぶりのお話が"酒"です。山じゃ無くてすいません。

北八の黒百合ヒュッテで開催している地酒の会も
早いものでもう〇〇年!(実は覚えていない…位に長いってことです)
今年もこの山小屋が静かな時期に開催です。
告知に関してはFacebookのページでしていますのでそちらを見ていただくことにして、
本日は今回の酒のラインナップを紹介します。

①純米吟醸「渓」にごり 仕込22号
 王禄酒造(島根県松江市)

②十四代「龍の落とし子」純米吟醸
 高木酒造(山形県村山市)

③会津娘純米吟醸 「花さくら」うすにごり
 高橋庄作酒造店(福島県会津若松市)

④誉池月 21BY 純米9号酵母 無濾過生原酒 「蛍舟」
 池月酒造(島根県邑智郡邑南町)

⑤「花巴」酵母無濾過 水とも純米 直汲みにごり無濾過生原酒
 美吉野醸造(奈良県吉野郡吉野町)

⑥玉川 自然仕込純米吟醸 「祝(山廃)」 無濾過生原酒
 木下酒造(京都府京丹後市)

この順番は酒のランクではなくて、飲む順です。
やはりライトなお酒は先にのみ、飲んでいくほどに濃くなっていく感じ?
今回は王禄の「渓 にごり」がトップに来るって…どれだけ濃いお酒があるんじゃ!
となる楽しみな展開です。
ちなみに飲む順も含めてセレクト協力は掛田商店の女将さんですので、
間違いは無いでしょう。ふむふむ

週明け、黒百合で美味しいお酒…
浴びるように飲んでまいります。

2015.04/20黒百合地酒の会ラインナップ
プロフィール

mtkawana

Author:mtkawana
(社)日本山岳ガイド協会(JMGA)認定
 山岳ガイド・ステージⅡ
 (JMGA旧・上級登攀ガイド)
Neo森羅(旧名:山岳会・森羅)
 創立者・現代表CL
川名 匡(かわなただし)
よろしく。

リンク
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター
2008.02/05~
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム
ご連絡はここから…
お願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

川名スケジュール・メモ
2020年…いよいよ冬です!

■企画ガイド
■個人(プライベート)ガイド

お問い合わせお待ちしています。

※参加したい人、連絡ください。
※個人ガイドのご依頼もどうぞ。
★連絡は→上記メールフォームへ

======================

じゃらんnet

ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる