fc2ブログ
2009-03-20(Fri)

残雪期企画のお知らせ

いよいよ到来4月からの残雪期
厳しい冬が終わり下界は桜咲く季節、まだまだ味わえる残雪の雪遊び企画です。

04/11(土)~13(月) 3日間
【南八ヶ岳・赤岳と阿弥陀岳ピストン】
★☆~★★☆
 4/11(土)美濃戸口集合11:30/発12:00~赤岳鉱泉(泊)
 4/12(日)赤岳鉱泉~赤岳ピストン~赤岳鉱泉(泊)
 4/13(月)赤岳鉱泉~阿弥陀岳ピストン~赤岳鉱泉~美濃戸口(解散)
 ガイド料金:\48,000/1名(宿泊代別)
 ※土日または日月の2日間参加もOKです。
赤岳

04/14(火)~16(木) 3日間
【南会津・会津駒ヶ岳スノーシュー】
★★ 
 4/14(火)檜枝岐村合流(泊)
 4/15(水)会津駒ヶ岳ピストン~檜枝岐村(泊)
 ※会津駒ヶ岳の登山ルートをスノーシューで登ります。
 4/16(木)温泉を楽しみ、帰路。※解散14:00
 ガイド料金:\44,000/1名(宿泊代別)
晴れたらこんな景色が…(会津駒へのルート中腹にて)
クリックで画像が大きくなります

04/18(土)~20(月)3日間
【北アルプス・西穂高岳登頂と上高地下山】
★~★★☆☆
 4/18(土)新穂高ロープウェイ合流~西穂山荘(泊)
 4/19(日)西穂高岳ピストン※初心者向きの独標までもあり
 4/20(月)西穂山荘~上高地下山(状況に応じスノーシュー)
 ガイド料金:53,000/1名(宿代別) 土日参加は\48,000
nisiho-1.jpg

04/27(月)~05/03(日)7日間
【北アルプス・涸沢定着・穂高岳山行】
★☆~★★★☆☆☆
*下記の任意日程3日間以上7日間までで選べます。
 4/27(月)上高地合流06:00or横尾合流09:00~涸沢(泊)
 4/28(火)~5/02(土) 穂高周辺のピストン山行を実施
 予定一般ルート:奥穂高岳ピストン、北穂高岳ピストン、涸沢岳ピストン、他
 予定登擧ルート:北穂東稜登擧、前穂北尾根登攀、他
 5/03(日)下山
 ガイド料金は参加日数・ルートにより変化します。
 希望日程と希望ルートを明記の上、お問い合わせください。(フォームメール利用)
 各日の入下山はガイド付き、又は涸沢合流が選べます。
 ※積雪期初心者向き"涸沢訪問ステイ"もOKです。
karasawa-1.jpg


★→体力度
☆→技術度
1つ→優しい(初心者向き)
2つ→積雪期経験者向き ※"何度か経験している"程度で可
3つ→中級以上

※必要装備等、詳しくはお問い合わせください。(各種装備レンタルもあります)
※参加希望の方は、右枠のメールフォームを使用して、まず一報連絡をください。
 折り返し詳細をメールにてお知らせします。ご質問のどうぞ。
 又は直接メールも可→ mt-kk@tk5.jp

K&K山岳ガイド事務所
K&K企画
  
プロフィール

mtkawana

Author:mtkawana
(社)日本山岳ガイド協会(JMGA)認定
 山岳ガイド・ステージⅡ
 (JMGA旧・上級登攀ガイド)
Neo森羅(旧名:山岳会・森羅)
 創立者・現代表CL
川名 匡(かわなただし)
よろしく。

リンク
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター
2008.02/05~
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム
ご連絡はここから…
お願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

川名スケジュール・メモ
2020年…いよいよ冬です!

■企画ガイド
■個人(プライベート)ガイド

お問い合わせお待ちしています。

※参加したい人、連絡ください。
※個人ガイドのご依頼もどうぞ。
★連絡は→上記メールフォームへ

======================

じゃらんnet

ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる