2022-10-19(Wed)
鷹取山雪山講習会2022/11月
毎年恒例の鷹取山雪山講習会を11月に実施スタートします。
今回は鷹取山での実践(日中)と机上(横浜での夜間)を実施予定ですが、
都合3回ずつ実施しますので、いずれかの鷹取実践と横浜机上に参加していただければ大丈夫です。
今冬冬山初挑戦の方からすでに経験済みでも改めて初歩から技術を学びたい方が対象です。
※中級者向け冬季クライミングとレスキュー講習は別途実施の予定です。
今回は初心者向け講習となります。
■日程
鷹取山雪山講習会
①11/03(木)、②11/16(水)、③11/23(水)、④12/14(水)※4回目は内容を変更の予定(中級編)
対応した雪山机上講座(横浜/夜間)
1A 11/01(火)、2A 11/23(水)、3A 11/30(水)
※鷹取実施と机上講座は机上を先に受講し、後に鷹取参加が望ましいですが、逆転してもかまいません。
都合の良い組み合わせで申込みお願いします。
尚、鷹取実施、机上講座、どちらかひとつを受講でも構いません。
■受講料
鷹取山雪山講習会 12,000円/1名
雪山机上講座(横浜)2,000円/1名
※但し同時申込みの場合は、机上無料
※また今冬冬山企画を同時に申し込まれた場合は、鷹取山講習料を半額キャッシュバックします。
(冬山企画は川名スケジュール表参照)↓
http://tk5.jp/2022box/2022_Pamp10-04.pdf
※キャッシュバックは初回のみ対応
■内容と時間
鷹取山講習会 10:00〜16:30
1.アイゼンワーク(着脱、バンド処理、歩き方)
2.ピッケルワーク(持ち方、バンド処理、他)
3.雪上歩行(アイゼン無しと有り)
4.ミックスの登下降(アイゼン有無)
5.ハーネスとロープワーク(ガイド同行編)
6.その他
※ピッケル・アイゼンは貸出しできます(有料)
※講習会参加にて使用感を確かめてから購入も可能です。
※鷹取山に積雪はありません、岩場を利用してアイゼンワーク等の講習をします。
雪山机上講座(横浜会場)19:00〜21:00
1.雪山概要(それぞれの山域と気象要因等)
2.雪山装備について
(アイゼン、ピッケル、ウェア、小物類)
3.雪山技術について(初心者向け)
4.ガイド同行の内容
5.初心者向けおすすめコース紹介
6.川名の冬企画の説明
7.質疑応答
※尚、鷹取山アフターに冬装備買出しツアー
も実施予定です。
★申込みはページ内の[参加予定]をクリック
だけで無く、必ず以下項目を含めた、
参加申込みをメール又は指定フォームにてご連絡ください。
申込み連絡内容↓
■氏名(ふりがな)
■年齢/性別
■居住地域
■雪山等の経験値(あれば登ったルート名)
■今回企画で希望する鷹取と机上の日程
■その他質問事項
メールは mt@tk5.jp 宛
又は以下のフォーム↓で送信お願いします。
http://mt-kawana.com/top/?page_id=12
★締め切りは概ね10日~1週間前までとし、
実施までに1週間を切った時点で参加申込みが無い日程は、実施を中止します。
また机上講座及び鷹取実施は、2名様以上の参加で実施します。
※参加者1名の場合は要相談
※別日程のご希望もご相談受けます。

今回は鷹取山での実践(日中)と机上(横浜での夜間)を実施予定ですが、
都合3回ずつ実施しますので、いずれかの鷹取実践と横浜机上に参加していただければ大丈夫です。
今冬冬山初挑戦の方からすでに経験済みでも改めて初歩から技術を学びたい方が対象です。
※中級者向け冬季クライミングとレスキュー講習は別途実施の予定です。
今回は初心者向け講習となります。
■日程
鷹取山雪山講習会
①11/03(木)、②11/16(水)、③11/23(水)、④12/14(水)※4回目は内容を変更の予定(中級編)
対応した雪山机上講座(横浜/夜間)
1A 11/01(火)、2A 11/23(水)、3A 11/30(水)
※鷹取実施と机上講座は机上を先に受講し、後に鷹取参加が望ましいですが、逆転してもかまいません。
都合の良い組み合わせで申込みお願いします。
尚、鷹取実施、机上講座、どちらかひとつを受講でも構いません。
■受講料
鷹取山雪山講習会 12,000円/1名
雪山机上講座(横浜)2,000円/1名
※但し同時申込みの場合は、机上無料
※また今冬冬山企画を同時に申し込まれた場合は、鷹取山講習料を半額キャッシュバックします。
(冬山企画は川名スケジュール表参照)↓
http://tk5.jp/2022box/2022_Pamp10-04.pdf
※キャッシュバックは初回のみ対応
■内容と時間
鷹取山講習会 10:00〜16:30
1.アイゼンワーク(着脱、バンド処理、歩き方)
2.ピッケルワーク(持ち方、バンド処理、他)
3.雪上歩行(アイゼン無しと有り)
4.ミックスの登下降(アイゼン有無)
5.ハーネスとロープワーク(ガイド同行編)
6.その他
※ピッケル・アイゼンは貸出しできます(有料)
※講習会参加にて使用感を確かめてから購入も可能です。
※鷹取山に積雪はありません、岩場を利用してアイゼンワーク等の講習をします。
雪山机上講座(横浜会場)19:00〜21:00
1.雪山概要(それぞれの山域と気象要因等)
2.雪山装備について
(アイゼン、ピッケル、ウェア、小物類)
3.雪山技術について(初心者向け)
4.ガイド同行の内容
5.初心者向けおすすめコース紹介
6.川名の冬企画の説明
7.質疑応答
※尚、鷹取山アフターに冬装備買出しツアー
も実施予定です。
★申込みはページ内の[参加予定]をクリック
だけで無く、必ず以下項目を含めた、
参加申込みをメール又は指定フォームにてご連絡ください。
申込み連絡内容↓
■氏名(ふりがな)
■年齢/性別
■居住地域
■雪山等の経験値(あれば登ったルート名)
■今回企画で希望する鷹取と机上の日程
■その他質問事項
メールは mt@tk5.jp 宛
又は以下のフォーム↓で送信お願いします。
http://mt-kawana.com/top/?page_id=12
★締め切りは概ね10日~1週間前までとし、
実施までに1週間を切った時点で参加申込みが無い日程は、実施を中止します。
また机上講座及び鷹取実施は、2名様以上の参加で実施します。
※参加者1名の場合は要相談
※別日程のご希望もご相談受けます。
